こんにちは〜、現在台湾の大学に来て三年が経ちました。
私は3年の間に台湾現地のホテル、チェーンの飲食店、ショッピングモールの入場者数を記録するバイトを台湾で経験しました。全て中国語でのアルバイトですが、どのバイト先にも優しくて面白い台湾の同僚に囲まれて、良い社会経験ができました。
勇気を出して台湾で是非バイトの経験をしてみてはいかがでしょうか??
ということで、今回は台湾でオススメのバイトの探し方を4つ伝授します!
学校からの求人
まず1つ目は通っている学校の掲示板や先生とのコネで仕事が見つかることがあります。
例えば、英語の先生と仲が良い友人が、その先生からアルバイトのオファー<英会話>を頂いたり、あるベトナムのクラスメイトは前学期で会計の授業の成績が優秀で、学部のオフィスから生徒たちのサポートをしてほしいと頼まれていました。
学校でのバイトは時給が非常に高いのが特権!!
学業成績が良かったり、仲が良くて頼れる先生がいる場合は是非バイトのチャンスがあるか聞いてみてはどうでしょうか?
台湾仕事求人アプリ
104工作快找
台湾ではお馴染みの仕事・バイト探しアプリです。バイトだけではなく正社員を募集している企業やお店も多数掲載されています。例えば、台湾でポピュラーなLuisaカフェ、スターバックスやホテル、飲食店、翻訳会社など様々な企業が募集をかけています。
アプリで簡単に自分の履歴書が作れてすぐに申し込めるので使いやすく、履歴書を公開しておけばバイト先からオファーも来ます!
小雞上工
こちらも104工作快找と同様の仕事・バイトアプリです。こちらのサイトの方がアルバイトの掲載が多くて、すぐにバイトを始めたい学生にはとてもおすすめです。
欠点は外国人の居留証番号に対応されおらず、志望しているバイト先との連絡はメールや電話を通して働きたいという主旨を伝える必要があります。
104工作快找と小雞上工はバイト探しに優れており、募集している会社の種類も違うので両方登録しておいて損はないです!
*2つとも使いこなすのにはある程度の中国語スキルが必要です。
Facebookグループ
Facebookグループでは、日本語を現地の人に教えたいと考えている人にピッタリです。しかし、出会い目的で使用している生徒もいるので、あらかじめ注意が必要です。
言語を教える仕事は報酬が高いのが特徴で、台湾の一般的な時給とは比べられないほど稼げます。
Facebookで調べればたくさんの言語交換に関するグループが見つかります。今回は1つだけ大きいグループのリンクを下に載せておくので興味がある方はチェックしてみて下さい。
找家教,找語言交換,找才藝交換 Looking for Tutor, Language Exchange, Talent Exchange
台北・台中掲示板
投稿者の方は日本人、または日本語が堪能な台湾人で、仕事の条件は主に日本語や初級レベルの中国語が話せる人を対象にしているので安心して仕事ができると思います。主に日本人が経営している日本料理屋さんか、日本語教師の募集が多い印象です。
こちらの掲示板サイトではお部屋探しができたり、台湾の生活で困っていることを投稿して相談することもできます!
注意点・まとめ
学期中はワーキングビザ<工作證>で定められている1週間最長20時間しか働くことができないので、大学の勉強がおろそかになる心配はないかなと思います。
日本人からは、台湾の時給は低く感じますが、現地のアルバイトを通して、新しい人付き合いも増えますし、台湾の仕事環境について知れて面白い経験ができますよ〜。
*現地でバイトをする際は工作證をあらかじめ申請する必要があるので忘れずに!!